2015年  
 10月22日 11月15日(日)、日仏会館でシンポジウム「一休とは何か~この妖怪に再び取り込む」 が開催されます。入場は無料ですが事前の申込みが必要です。 
 10月18日  10月29日~11月3日まで、金沢市・高木麹商店で「水口咲 漆展」が開催予定です。開催にあたり「葆光」と題したコメントを寄せています。宜しかったらお出かけください。  
 9月27日 10月11日(日)午後2時~、聖イグナチオ教会において「第5回 科学と禅の出会い」が開催されます。講師はクラウス・リーゼンフーバー神父と安永祖堂老師、入場無料(予約不要) 
 9月20日 東京新聞に掲載された「うゐの奥山」第42回「立秋とお盆」をUPしました。 
 9月20日  本日の読売新聞「本よみうり堂」に前田英樹氏による『仙厓無法の禅』の書評が掲載されています。
 9月18日 11月3日(火)まで、三井記念美術館で「蔵王権現と修験の秘宝」が開催されてます。奈良県の金峯山寺をはじめ吉野の社寺、鳥取の三佛寺を中心とした山岳仏教の美をこの機会に触れてみてはいかがでしょうか。
 9月15日 9月20日(日)、読売新聞「本よみうり堂」に『仙厓無法の禅』の書評が掲載される予定です。  
 9月13日 9月18日(金)、富士吉田市ふじさんホールにて、富士吉田市文化協会設立50周年記念講演。演題「不二のお山とヤンジさん」。入場無料 
 9月13日  10月29日(木)18:30~、奥州市文化会館Zホールにて講演会。演題「荘子の魅力」。入場料は500円(当日会場で可)  
  9月5日 9月26日(土)、「龍雲寺ダンマトーク」第3回が開催されます。  
 9月5日 本日の東京新聞「うゐの奥山」第42回「立秋とお盆」が掲載されています。  
 8月31日  書評「『レールの向こう』への覚悟」をUPしました。 
 8月30日 本日、福島民報に「日曜論壇」「『洗い』と『石場立て』」が掲載されました。  
 8月28日 「波」9月号に、大城立裕『レールの向こう』:書評「『レールの向こう』への覚悟」が掲載されています。 
 8月23日 9月12日(土)、郡山ユラックス熱海において「好縁会」開催。演題「風にまかせて生きる」 
 8月16日 15日付、福島民報にインタビュー「川内原発再稼働~哀れな状況 直視しない国」が掲載されました。  
  8月14日 本日22時よりBS11「宮崎美子のすずらん本屋堂」にゲスト出演。  
 8月10日 「忘れられたお寺とお墓」をUPしました。 
 8月10日 禅における『不易』と『流行』」をUPしました。  
  8月9日 東京新聞に「うゐの奥山」第41回「加持の力」をUPしました。  
 8月9日 2日付の東京新聞に「うゐの奥山」第41回「加持の力」が掲載されました。  
 8月8日 臨黄ネットに「禅ってなに?」の講座「白隠禅師の瞑想」様子が報告されています。  
 7月21日 東京新聞に掲載された「うゐの奥山」第40回「川内村とシロヤシオ」をUPしました。  
 7月19日 本日の産経新聞「論壇時評」に「文藝春秋」8月号について記載されています。 
 7月10日 「文藝春秋」8月号、「巨弾特集:戦後70年 崩壊する神話 」に「忘れられたお寺とお墓」が掲載されています。 
 7月10日 5月31日に開催された「禅ってなに?」の「白隠禅師の瞑想について」の報告が臨黄ネットでご覧いただけます。  
 7月8日 「大法輪」8月号に、「禅における『不易』と『流行』」が掲載されています。 
 7月5日 7月6日発売の「日経おとなのOFF」にインタビュー記事「“やむを得ず”することが最も尊いのです」が掲載されます。 
 7月4日 本日の東京新聞「うゐの奥山」に第40回「川内村とシロヤシオ」が掲載されています。  
 6月29日 6月28日付、福島民報「日曜論壇」に掲載された「牛五郎の恋と平和」をUPしました。  
 6月28日 6月26日付、朝日新聞に「海外11カ国の科学記者、福島第一原発を視察」が掲載されました。※文中「当時町長だった深谷茂さん」は正しくは「当時副町長」です。 
 6月26日 「ケアマネジャー」6月号(中央法規出版)に掲載された「日本人の人生観から考える日本ならではの介護・支援」をUPしました。  
 6月22日  7月10日午前6時30分~、建仁寺平成27年度「暁天坐禅会 緑陰講座」、演題「観自在」。参加費無料です。 
 6月22日 東京新聞「うゐの奥山」第39回「大工さんと大工蜂たち」をUPしました。  
 6月12日 無法の禅』 発売中です。
 6月10日 「文藝春秋」7月号、グラビア「小さな大物 玄侑宗久」が掲載されています。 
 6月6日 8月3日(月)午後1時~2時30分、NHK文化センターいわき教室で「仏教法話」~風流に生きる~が開講。お申込み受付中です。 
 6月6日  本日の東京新聞「うゐの奥山」第39回「大工さんと大工蜂たち」が掲載されています。  
 6月4日 6月2日、河北新報オンラインの中「祈りと震災」(48)~作家からの伝言(中)に「不安や怨みと決別を」が掲載されました。  
 6月4日 6月5日(金)午前8時~、NHK‐BSプレミアム「新日本風土記」「福島 三春」(再)放送です。  
 5月30日  7月20日(月)午後4時~、第16回サンガくらぶ『祈りの現場』刊行記念・対談石井光太×玄侑宗久が開催予定。 詳細はサンガHPで  
 5月26日  5月27日(水)発売の「ケアマネジャー」6月号(中央法規出版)に、インタビュー「日本人の人生観から考える日本ならではの介護・支援」が掲載されています。
 5月26日 NHK・Eテレ100分de名著 5月27日(水)、第4回は「万物はみなひとしい」です。  
 月25日 東京新聞「うゐの奥山」第38回「一文銭の祈り」をUPしました。   
 5月19日  NHK・Eテレ100分de名著 5月20日(水)、第3回は「自在の境地『遊』」です。 
 5月12日  NHK・Eテレ100分de名著 5月13日(水)、第2回は「受け身こそ最強の主体性」です。
5月6日  NHK・Eテレ100分de名著、5月は「荘子」、第1回の6日は「人為は空しい」です。 
 5月4日  5月28日(木)13:30~、上田市交流・文化芸術センター「サントミューゼ」で開催の第61回長野県仏教徒上小大会で記念講演「自燈明~ともしびとすべき自己とは何か」と題して講演があります。 入場無料、問い合わせ:0268(31)2822/前松寺さん) 
 5月2日 本日の東京新聞「うゐの奥山」第38回「一文銭の祈り」が掲載されています。  
 5月2日 本日の福島民報「読書欄」に『医師と僧侶が語る死と闘わない生き方』の書評が掲載されています。 
 4月30日 27日付の河北新報「東北の本棚」に『風流ここに至れり』の書評が掲載されました。 
 4月28日 本日の福島民報「日曜論壇」に「さまざまの事」が掲載されています。 
 4月28日 「なごみ」4月号、特集「香りが語るものを聞くこと 聞香の世界」に掲載された「香りと清浄心」をUPしました。   
 4月26日 平成27年度國學院大學オープンカレッジ特別講座の5回連続の11月10日(火)5回目に「現代社会のなかで死と向き合う」で講演予定。まだ募集中です。 
 4月18日 福島民報「日曜論壇」「臆病になる勇気」をUPしました。 
 4月18日 東京新聞、「うゐの奥山」第37回「石は軟らかい?」をUPしました。  
 4月17日 おすすめの本『がんを生きる 老後の健康 2』  6月10日文春文庫で発売予定です。  
 4月16日 5月6日、午前11時~、豊橋市公会堂において「いのちと食のフォーラム」が開催。3部構成の中で特別講演「喫茶去~現在地に戻る生き方」があります。入場無料ですが、整理券が必要です。お問い合わせはWACNET(0532-52-4315)まで。 
 4月13日 「三田文学」No.121(春季号)、千葉望さんによる『風流ここに至れり』の書評「ゆらぎとともに生きる。玄侑宗久『風流ここに至れり』」が掲載されています。 
 4月10日 白隠禅師250年遠諱記念といたしまして、白隠禅師の漢文語録である、『荊叢毒蘂』が禅文化研究所より刊行されました。芳澤勝弘氏による完全訓注と現代語意訳が付されており、白隠研究の集大成といえる一書です。 
 4月8日 無法の禅』(仮) がPHPより6月発売予定です。 
 4月7日 NHKeテレ「100分de名著」の講師は玄侑宗久。テキスト『荘子』 2015年5月 (100分 de 名著) は4月25日発売予定です。  
 4月5日 5月1日に汲古書院より中峰明本『山房夜話』の訳注が野口善敬師と松原信樹師との共訳で発行予定です。禅に関する問答形式で面白い内容になっております。是非、ご一読ください。詳細はHPでご覧ください。 
 4月4日 本日の東京新聞、「うゐの奥山」第37回「石は軟らかい?」が掲載されています。 
 4月4日  福島民友に『風流ここに至れり』の書評「被災地の私たちへの『ゆるぎ』の勧めだ」が掲載されています。 
 3月31日 河北選書『表現者たちの「3.11」震災後の芸術を語る』にインタビュー「福島の個の物語、リアルに」が所収されています。  
 3月27日 5月15日(金)、建長寺にて第20回「無限の清風 公開講座 生命の和」 が開催されます。 
 3月25日 4月1日から6月30日まで「ふくしまデスティネーションキャンペーン」が始まります。県内各地でイベントや面白い企画が予定されています。是非、お出かけください。 
 3月25日 3月28日発売の「なごみ」4月号、特集「香りが語るものを聞くこと 聞香の世界」の中でエッセイが掲載されます。  
 3月25日 本日発売のMOOK「司馬遼太郎の街道4」にインタビュー記事「私と司馬さん」が所収されています。 
 3月24日 桜の開花宣言が始まりました。いよいよ桜の季節を迎えます。野澤の龍雲寺さんでは4月3日~5日まで桜のライトアップが行なわれます。宜しかったらお出かけください。  
 3月24日 妙心寺教化センターでは、山田無文老師の法話をポッドキャストにて無料配信を行なっております。 
 3月24日 東京新聞に掲載された「うゐの奥山」第36回「門中のこと」をUPしました。  
 3月24日 10月29日・30日、鎌倉にて千人規模の坐禅会が建長寺と円覚寺で開催されます。詳細が決まりましたら改めてお知らせいたします。  
 3月17日  5月31日(日)、臨済禅師1150年白隠禅師250年遠「禅ってなに?」 詳細のスケジュールが決定しましたのでお知らせいたします。
 3月16日 第22回坂田記念ジャーナリズム大賞が発表されました。東日本大震災復興坂田記念ジャーナリズム賞に、ラジオ福島の「玄侑宗久・丹羽太貫 放射線を語る」など一連の番組が選ばれました。 
 3月13日 5月24日(日)午後2時30分~、ビックパレットふくしまで開催される「第64回(公社)全日本鍼灸学会学術大会 ふくしま」の市民公開講座で、演題「陰陽という生成原理」の講演があります。※入場無料は事前申込み不要です。  
 3月13日  「ポタリス」ネットでエッセイ「道なき道~ローカル・コミュニティの再生へ~」が閲覧できます。 
 3月12日 信濃毎日新聞のコラム「3・11の記憶」に岩波書店のWEBに掲載されていたエッセイ「 3.11を心に刻んで」をおすすめしています。 
 3月12日  『死と闘わない生き方』  発売中。『生きる。死ぬ。』の携書版です。 
 3月12日  『光の山』の仏訳が刊行されました。 La Montagne RadieusePDFで1部閲覧が出来ます。宜しかったら仏語訳にもチャレンジをしてみてください。
 3月10日 本日より、5月31日(日)、臨済禅師1150年白隠禅師250年遠「禅ってなに?」のチケットがローソンチケットにて発売です。  
 3月8日  NHKGでただいま「特集 明日へ~支えあおう」放送中です。是非、ご覧ください。 
 3月8日 NHK文化センター郡山教室で4月6日(月)10時30分~、1日特別講座「仏教法話」が開講されます。現在、満席のためキャンセル待ちで受け付け中です。 
 3月7日 本日の東京新聞、「うゐの奥山」第36回「門中のこと」が掲載されています。 
 3月7日 5月31日(日)、六本木アカデミーヒルズでの「禅ってなに?」のチケット販売は3月10日(火)~5月30日(土)です。※ワークショップごとに一律1,000円 
 3月5日 東京禅センターで開催の平成27年度「龍雲寺ダンマトーク(法話)の予定が公開されました。詳細は禅センターHPをご覧下さい。  
 3月5日  3月8日(日)、NHKG午前10時05分~「特集 明日へ~支えあおう」が放送になります。 ゲストコメンテーターとして出演。※番組へのメッセージ受付中
 3月5日  3月11日(水)午後9時~テレビ東京ドラマ 「フラガールと犬のチコ」が放送されます。福島県いわき市がロケが行われました。4月15日からは「福が満開、福のしま。」DCキャンペーンが始まります。あわせて宜しくお願いいたします。 
 2月24日 大人の休日倶楽部では、5月14日(木)の福島三春の旅のモニター参加者を募集しています。東京出発の日帰りツアーです。 
 2月24日 東京新聞に掲載された「うゐの奥山」第35回「ミトコンドリアの秘策」をUPしました。  
 2月22日 東京新聞「3冊の本棚」は江上剛さんが担当。『「いのち」のままに』を紹介しています。  
 2月22日 中外日報社主催の平成27年度宗教文化講座の中 、9月5日(土)午後1時30分~、花園大学図書館ホールにおいて第4回目に 「頓悟漸修という生き方」が開催されます。(受講料:1,000円 ) お申込みはHPをご覧ください。※阿じろにて精進料理の会食も企画されています。 
 2月17日 「週刊朝日」2/27号に「私と司馬さん/天龍寺で3年間の厳しい修行」が掲載されています。 
 2月14日 5月31日開催の「禅ってなに?」の情報が円覚寺さんのブログで紹介されています。当日の講演会のタイトルは「白隠禅師の瞑想について」です。   
 2月12日 「大法輪」2月号〈巻頭〉(墨蹟とコメント)をUPしました。
 2月7日 東京新聞に「うゐの奥山」第35回「ミトコンドリアの秘策」が掲載されています。 
 1月31日 「月刊うえの」2015年1月号に、に掲載されたエッセイ「みちのくの御仏」をUPしました。 
 1月31日 ちょっと前の記事ですが、福島民報1月1日号にインタビュー「豊かな未来への鍵は」が掲載されました。 
1月26日 「学燈」2014年冬号に掲載された「社会不安と宗教の移ろい」をUPしました。
1月19日 読売新聞「本よみうり堂」『風流ここに至れり』が紹介されました。
1月17日 東京新聞に「うゐの奥山」第34回「『忘れる』ことの功徳」をUPしました。
1月9日 2月27日(金)午後6時、沼津プラザヴェルテにおいて駿河白隠塾第1回「白隠塾フォーラム」開催。お申込みは2月20日まで。
1月9日 「大法輪」2月号 〈巻頭〉風流~掲載(墨蹟とコメント)
1月5日 6日発売の「文藝春秋増刊 佐藤優の実践ゼミ「知力」を鍛える! 」2015年 02月号 に「福島と沖縄から『日本』を考える」が再録されています。
1月3日 本日の東京新聞に「うゐの奥山」第34回「『忘れる』ことの功徳」が掲載されています。
 1月1日  あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。
 これまでの更新履歴へ